検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Research activities for development of CTBT-related technologies in JAERI

篠原 伸夫; 浅野 善江; 広田 直樹*; 伯耆田 貴憲; 井上 洋司; 熊田 政弘; 中原 嘉則*; 小田 哲三*; 打越 貴子*; 山本 洋一

Proceedings of International Conference on Nuclear Energy System for Future Generation and Global Sustainability (GLOBAL 2005) (CD-ROM), 3 Pages, 2005/10

本国際会議では、包括的核実験禁止条約(CTBT)検証体制に関連する原研の研究活動を報告する。その主題は、(1)CTBT検証制度の概要,(2)沖縄放射性核種監視観測所RN37,高崎放射性核種監視観測所RN38並びに東海実験施設RL11の整備及び運用,(3)放射性核種データのための国内データセンター(JAERI NDC)の整備である。RN38はCTBT機関/準備委員会によって認証され、毎日観測データを国際データセンター(IDC)に送っている。RN37及びRL11では、基盤整備と運用マニュアルを整備中である。JAERI NDCでは、世界中の観測所で測定されたデータをIDCから受信して試験的に解析評価するとともに、核実験あるいは原子力事故に対応するための大気拡散モデルコード(WSPEEDI: Worldwide Version of System for Prediction of Environmental Emergency Dose Information)を用いた放出源情報推定のためのシステム開発を行っている。

口頭

Replacement of germanium semiconductor detector at Tokai Radionuclide Laboratory and its future operation

栗原 寿幸; 山本 洋一; 古野 朗子; 冨田 豊

no journal, , 

日本原子力研究開発機構は、包括的核実験禁止条約(CTBT)に係る国際監視制度(IMS)の一環として、東海公認実験施設(JPL11)を運用している。2020年1月、本施設の分析システムに使用している高純度ゲルマニウム半導体検出器の経年劣化に伴い、本システムを更新し、検出効率校正、検出器ジオメトリの修正等のセットアップを行い、現在まで運用してきた。2022年10月にCTBT機関準備委員会の暫定技術事務局(PTS)による、検出器更新後初めて訪問サーベイランス評価を実施し、検出器の校正方法や校正機器のトレーサビリティ等について指摘を受けた。本発表では、新たな検出器システムの概要、導入に伴って実施した検出効率補正、検出器ジオメトリ修正等のセットアップ を紹介したうえで、訪問サーベイランス評価でのPTSの指摘、およびそれを踏まえた今後の運用について紹介する。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1